
鮮度保持剤Freshness retaining agent
- 鮮度保持剤
- 酸素検知剤付キーピット
酸素検知剤付キーピット

包装容器内の酸素の有無をチェックします
包装容器内に酸素が存在するときはブルー、酸素がなくなるとピンクに変色します。
商品の包装管理、キーピットの実装試験、包装容器のシールや通気性のチェックなどにご利用いただけます。
パウダー状の酸素検知剤を脱酸素剤に接着させた一体型のものがあります。
変色反応に要する時間、変色点の酸素濃度は温度によってことなりますが、概略は次のとおりです。
酸素検知剤付キーピット 製品仕様
種類 | 脱酸素日数 | 放置可能時間 | 主な用途 |
---|---|---|---|
PQ-PW | 0.5~1日 | 2時間以内 | バームクーヘン、どら焼き、フィナンシェなど。 |
PQ-PW | ||||
---|---|---|---|---|
脱酸素日数 | 0.5~1日 | |||
放置可能時間 | 2時間以内 | |||
主な用途 | バームクーヘン、どら焼き、フィナンシェなど。 |
※鉄系自力反応型(Q-PW、QT-PW)、水分依存型(WR)、有機系自力反応型(YF)で製造可能です。
酸素検知剤付キーピット 製品仕様
種類 | 変化所要時間 |
---|---|
20~25℃ | 0.5~1.0時間 |
5~10℃ | 2.0~3.0時間 |
0~1℃ | 13~15時間 |
20~25℃ | ||||
---|---|---|---|---|
変化所要時間 | 0.5~1.0時間 |
5~10℃ | ||||
---|---|---|---|---|
変化所要時間 | 2.0~3.0時間 |
0~1℃ | ||||
---|---|---|---|---|
変化所要時間 | 13~15時間 |